漫画好きメンバーが多い日向坂。
その中でも、1人で特番出演を果たした丹生ちゃんが大好きな漫画・アニメをまとめてみました!
丹生ちゃんのコメントと合わせて紹介していきますね。

- ドラゴンボール
- 約束のネバーランド
- 魔法少女まどか☆マギカ
- キン肉マン
作品一覧
ドラゴンボール
【アニメ】1986-97, 2009-11, 14-18
【シリーズ】無印/Z (改)/GT/超
丹生ちゃんといえばやっぱり『ドラゴンボール』ですよね。
原作の連載はすでに終了しているものの、アニメはオリジナルストーリーとして現在も進行中。
つい先日も劇場版新作『ドラゴンボール超ブロリー』が公開されるなど、今でも楽しめる作品です。
丹生ちゃんのブログが更新されました。
今回は12/9 11時から放送のCS番組「オラたちのドラゴンボール講座」のお話です。ドラゴンボールが好きと公言していた丹生ちゃん、映画公開を前に特番に呼ばれて収録は夢の様で嬉しかったみたいです。是非ご覧下さい‼️#丹生明里https://t.co/XnXj3Tz8ai pic.twitter.com/1MkiR4j3UX— 丹生明里 生誕祭実行委員会2019 (@nibu_seitan) November 21, 2018
私は兄の影響でドラゴンボールが好きになりました!
家に元から原作の単行本が全巻揃っていて小学生の頃から読んでいて、いつのまにかハマっていました!ドラゴンボール、沢山シリーズはありますが漫画が一番好きです!
特にセル編が好きです!
絵もストーリーも展開も全部読みやすくて何度も何度も読めます!📚
ドラゴンボール集めから始まり、沢山出会いがあって、悟空の敵だった方が仲間に、そして協力関係がでてきたり、
どんどん強い相手が出てきてでも乗り切る悟空が本当にかっこよくて、絶望を感じたりこの先どうなってしまうんだろうというハラハラ感もあったり、スッキリしたり、仲間の関係も、
まさかそこが裏で繋がっていたんだという展開も、
うーん!なんだろう、好きです!☺️
ドラゴンボールは世界中でも圧倒的な人気を誇る、言わば共通言語レベル。観ていて損はありません。

約束のネバーランド
【巻数】13巻(2019年3月時点)
【アニメ放送】2019年1月~
今まさに熱いマンガと言っても過言ではない『約束のネバーランド』。
孤児院で暮らしていた子供たちの脱獄をテーマにしたダークファンタジーになっています。
最近ハマっている漫画は約束のネバーランドです!📚
アニメも漫画も週刊少年ジャンプさんの連載も観させていただいております!
ぴょ〜!毎回心臓がバクバクします。
(略)
アニメの方は、アニメオリジナルの描写が多々ありまして、漫画とはまた全然違くて、
キャラクターが動いていることにも喋っていることにも感動で、表現力が物凄くて圧倒されます!!特にクローネが凄いです!!!
あのクローネの最後はウルウルしました。毎週の楽しみです☺️
ちなみに私はレイが一番だいすきです!!♡
でもノーマンにも目移りしてしまいそうです!すきだ〜
大好評だったアニメは第2弾が決定。
これからもっと盛り上がっていくマンガだと思うので、今のうちから要チェックです!

魔法少女まどか☆マギカ
記憶に新しいけやき坂46主演の舞台『マギアレコード』。
その元ネタになったスマホゲーム『マギアレコード』、さらにその元ネタとなったのがアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。
まどマギは原作の無いオリジナルアニメ作品です。
丹生ちゃんは舞台『マギアレコード』で、アニメの主人公である鹿目まどか役を演じました。
![]()
正直、私の中のアニメ界で衝撃が走りました
1話からは可愛らしい女の子のヒーロー的な物語だと感じ取っていたのですが、
3話から一気に急変して残酷なシーンも沢山出てきて、人間の価値観についてだったり、それぞれの魔法少女の生き方とか凄くて、とにかく考えさせられました、沢山感動しました
特に私は9話のまどかちゃんとキュウべえのまどかちゃんの部屋のシーンが忘れられなくて、好きなシーンというか、私の心に残りました
裏切られた気持ち、みんなの願いが踏み躙られている感とか、まどかちゃんの気持ちも分かるけど、キュウべえの気持ちも分かって、
大きなスケールで考えたら必要なことだから、
もう苦しくて、、
どちらの気持ちも分かるのでとにかく考えさせられました奥深くて入り込んだら抜け出せないです
ちなみに劇場版の新編も見させていただいたのですが、衝撃的で言葉にできないくらい凄くて…沢山の方にみていただきたいと思いました!この気持ちを誰かと共有したいです!
そして鹿目まどかちゃんの考え方が凄く大好きで自分のアイドル像とも重なる部分もあって、
なんと言えばいいのかな、とにかく偉大で…何度も鹿目まどかちゃんに救われ、大好きになりました
丹生ちゃんも言う通り、3話で衝撃展開が待っています。
ぼくも最初抱いていたイメージが一瞬で覆されて、アニメへの見方が変わった作品になりました。
2019年には「マギアレコード」のアニメ化が決定。今のうちに「魔法少女まどか☆マギカ」をチェックしておきましょう!

おまけ
キン肉マン
【本日発売】『キン肉マン66巻』&『オードリーとオールナイトニッポン 死んでもやめんじゃねーぞ編』。ゆでたまご先生もシレッと参加でリトルトゥース入りですか⁉#キン肉マン66巻 #キン肉マン #肉40周年 #オードリー #リトルトゥース pic.twitter.com/r47lnYVwfL
— 【2019年40周年】キン肉マン(集英社) (@kinnikuman_pr) March 4, 2019
【巻数】66巻(2019年3月時点)
【アニメ】1983-86, 91-92
【シリーズ】無印/キン肉星王位争奪編
こちらは説明不要ですね笑。
オードリーが愛して止まない『キン肉マン』。
40周年を迎えた今年、なんと番組きっかけで日向坂46×オードリーが単行本の帯に採用されました。
ジャジャジャーン!
キン肉マン第66巻の帯にひらがな推しのこと(キン肉マン講座)が書かれており、本当に感動しました😭😭😭
ひらがな推しをきっかけによくキン肉マン例えをするようになりました!笑
握手会でも肉のカーテンか!などなど 笑あまりにも嬉しくて購入してしまいました🙈
本当にありがとうございます!!!
丹生ちゃんがキン肉マン好きかどうかは不明なので、おまけとして記載しました笑。
オードリーのキン肉マン例えについていけるように、お日様(日向坂ファン)の皆さんも一緒に勉強していきましょう!


終わりに
今回紹介した作品と、今すぐ観れるサービスがこちら。
- ドラゴンボール →【Hulu、U-NEXT】
- 約束のネバーランド →【Amazon】
- 魔法少女まどか☆マギカ →【U-NEXT】
- キン肉マン →【U-NEXT、Amazon】
丹生ちゃんはもちろん、メンバーも愛読している作品ばかりなのでたまに話題にあがります。
この機会に読み始めて、漫画・アニメネタを一緒に楽しみましょう!
▼月額制動画配信サービスで今すぐ観たい方はこちら!
>>【AmazonPrimeVideo】今すぐ会員登録はこちら