どうも、欅坂在宅ファンのセイ(@say_geek)です。
先日、待ちに待った欅坂46初ライブDVDの『欅共和国2017』をついにゲットしました!!
結論から言うと、『買って損なし』です。
それでは中身をみていきましょう!
欅共和国2017(初回生産限定盤)/Blu-ray Disc/
内容物
今回買ったのは初回生産版タイプ。

内容物は
- 本編DVD1枚(1時間11分)
- 舞台裏DVD1枚(41分)
- ライブ写真ブックレット
- ポストカード6枚
店舗によっては初回購入特典でミニクリアファイルが付いてくるみたいです。
欲しい方は店舗に確認しましょう。
ポストカード内訳
ポストカードは全部で46種類あるようです。
早速みていきます。

これはオープニングの時のシーンですね。
本編でも一体感があってカッコよかったです。

2枚目はセカアイのシーンかな?
この頃のすずもんがふっくらしてて可愛い。

3枚目も全体写真で二人セゾンの衣装です。
そろそろ個人欲しい。。笑

ひらがなけやきも入っていました。
ねるは今では漢字欅なので貴重な写真ですね!

これは、、!
『微笑みが悲しい』のてちねるペア。
改めてこの二人組は至高です。

6枚目は『不協和音』のラストシーンでした!
本編観れば分かりますがこれをゲットできたのはラッキーです。笑
肝心のライブ内容は・・
テレビでは見られない最高パフォーマンス
やっぱり一番印象に残るのは『不協和音』でした。
正直あんな不協和音はみたことがありません。
在宅ファンとしては紅白もかなり凄いと思っていましたが、この時の不協和音は二度と見ることが出来ないんじゃないかと思うくらいの一体感、憑依感でした。
てちの狂気的な笑みと表情は欅を一切知らない僕の家族でさえ惹きこまれていました。笑
欅オリジナル坂道AKB
坂道AKB第一弾の『誰のことを一番 愛してる?』も欅坂オリジナルで披露。
やっぱりグループの力を感じました。
本家より一体感が出て圧倒的です。
このパフォーマンスは不協和音の前でしたが、ここでの盛り上がりがいつも以上に不協和音に入り込む引き金になっているように思えました。
DVD見終わった後もこの2曲だけをずっとリピートしちゃました。
ライブ&この頃でしか見れないであろう演出
他に印象に残ったシーンを挙げるとしたら『青空は違う』です。
と言うのも、この曲の後半からメンバー全員が加わるんですよね。
考えてみてください。
あんなキャピキャピした曲をてちが踊ってるんですよ!
今じゃ考えられない演出が見れるのはこの作品が最後だと思います。笑
ファンなら必見です。
舞台裏はスッピン祭り
舞台裏DVDは時間が少なく(40分)、もう少し見たかったなーという印象です。
なんせ漢字欅ひらがなけやきと2グループもいるので、時間が短いとその分内容も薄くなっちゃいます。
ただ、メンバーがライブ開催について初めて聞かされるところからライブ当日の舞台裏までが収録されています。
ポイントはメンバーのスッピンでしょうか。
みんな可愛くてびっくり。笑
終わりに
一通り観終わって、カメラワークにところどころ引っかかる部分がありましたが、不満なく楽しめる作品になっています。
やっぱりこの時にしか出せない雰囲気、演出、パフォーマンスが欅共和国2017には詰まっていました。
ファンはもちろん、ファンじゃない人にも見てほしい作品です。
今後も他のライブDVDは出るかもしれませんが、欅史上でも1・2を争う本作は何としてでもゲットしときましょう!
それでは!
▼『欅共和国2017』のお買い求めはコチラから▼
欅共和国2017(初回生産限定盤)/Blu-ray Disc/