「ひらがな推し」から数えると、すでに50回以上放送されている「日向坂で会いましょう(以後ひな会い)」。
最近観始めた方は、過去回を振り返るのも一苦労ですよね。
そこで今回は「ひな会い」を観る上で押さえておきたい3つのストーリーをご紹介します。
番組をもっと楽しめるように、大事なポイントを押さえておきましょう!
- MCオードリー派閥問題
- ビジネスライバル
- スナック眞緒
大枠のストーリー3つ
1. MCオードリー派閥問題
「ひな会い」1番の注目ポイントと言っても過言ではない派閥問題。
贔屓を受けるメンバーや嫉妬に燃えるメンバーも存在し、関係性は常に変化しています。

きっかけはメンバーアンケート
派閥問題の発端となったのは「ひらがな推し#27,33」のメンバーアンケート。
若林に贔屓メンバー疑惑が持ち上がったり、春日派2人のみの事実が浮き彫りになりました。
若林派か 春日派か アンケート結果は…#オードリー #オードリー若林 #オードリー春日 #若林正恭 #春日俊彰 #若林 #春日 #若様 #若林かわいい #ひらがな推し pic.twitter.com/q6wnqHBVLj
— キポキポキッポ (@wkbys19780920) October 14, 2018
今後の注目ポイント
こちらが「ひな会い」スタート直前の相関図。

2019年5月時点では春日フライデー事件もあり、春日派消滅の危機に立たされています。今後巻き返しなるか、また若林3人目の女になるのは誰なのか。
回を重ねるたびに変化していく相関図は、必ずチェックしておきましょう。

2. ビジネスライバル
「ひな会い」がスタートしてからよく聞くようになったビジネスライバル。
最近では春日vs渡邉美穂、若林vs富田鈴花の抗争が勃発しています。
ミホワタナベのビジネスライバル大好き! #日向坂で会いましょう pic.twitter.com/Fd1UQHq11h
— 洲上湯らくだ(すじょうゆ らくだ) (@rapita0216) May 12, 2019
きっかけは番組スタート直後のバスケ対決
元々は「ひらがな推し#4」春日vs渡邉美穂のバスケ対決が発端。
対決中、想像を上回る春日の威圧に美穂が号泣。その結果因縁の仲と称されるようになり、握手会でもファンから応援される始末に。
「ひな会い#4」ラジオ回でビジネス上のライバルと弁明しながらも、その後ライバル関係をわざと演じるようになりました。
【ひな会いハイライト】
渡邉美穂「ビジネスライバル頑張る♡」#日向坂46 #日向坂で会いましょう pic.twitter.com/cjPOXkdg0v
— 日向坂46通信 (@Hinatazaka46PR) April 28, 2019
今後の注目ポイント
前述した春日vs渡邉美穂や若林vs富田鈴花以外にも、「ひな会い」にはメンバー同士のライバル関係が存在します。
- 富田鈴花vs渡邉美穂(仲良し同期対決)
- 柿崎芽実vs宮田愛萌(ぶりっ子2TOP対決)
- 高本彩花vs小坂菜緒(若林の推しメン対決)
上記の組み合わせは度々取り沙汰されるので、押さえておきたいライバル関係です。


3. スナック眞緒
井口眞緒と宮田愛萌、MCオードリーの2人が別人格として登場するスナック眞緒。
メンバーが来店し悩みを相談する企画として、「ひらがな推し」ではシーズン1が放送されました。
きっかけは井口眞緒の妄想未来ヒストリー
「ひらがな推し#9」で初登場したスナック眞緒。井口が将来やりたい職業としてスナックのママをあげ、その場で実践することに。
スナック眞緒#井口眞緒 #若林#宮田愛萌 😩地獄だな!
おばさんぽ#富田鈴花 #濱岸ひより #河田陽菜 #けやき坂46
😆なんだ このクソコラボ! pic.twitter.com/ENqstBHwSD— やっとこさん (@sakazuki0046) June 6, 2018
オードリーのオールナイトニッポン出演時にもスナック経営の夢を熱く語り、遂には企画として採用されることになりました。
今後の注目ポイント
マスターおさむ(春日)・眞緒ママ・常連客ワカちゃん(若林)の三角関係が気になる中、ワカちゃんのアメリカ転勤を機にシーズン1が終了。
最終回で飛び出た「I’ll be back」発言から、続編は約束されたようなもの。
はたして、どのような形でスナック眞緒が帰ってくるのか注目です。
スナック眞緒マジで面白かったなぁ~オードリーの2人に意味のわからん井口さいこーです。#スナック眞緒 #ひらがな推し pic.twitter.com/y1AJSuDVh3
— 演技派♂よっしー◢ 尾関みーぱん (@engisitaina46) March 10, 2019


毎週感想書いてます
今回紹介したストーリーを踏まえて「日向坂で会いましょう」を視聴すれば、きっとさらに楽しめることでしょう。
小ネタまで含むとそれなりのボリュームになってしまうので、また別記事にまとめますね。
本ブログでは毎週、感想記事も書いてます。よかったら読んでみてください!
オードリーのオールナイトニッポン 10周年全国ツアー in 日本武道館