2019年5月26日(放送は5月27日早朝)の日向坂で会いましょう#8の感想です。

今週の放送は「妄想みらいヒストリーEpisode2」でした。
感想は以下の3点を話していきますね。
- 夢と妄想で性格丸わかり
- 実現する未来はやってくる!
- 上村ひなの、ソロコン開催必至?
▼前回の記事はこちら▼
以下ネタバレ感想
夢と妄想で性格丸わかり
妄想や将来設計は、個人の性格がモロに出ますよね。
今週は若林さんの


「店やりたい人が多いグループなんだな」
「金にがめつい奴が多いな日向坂」
発言が気になりました。
というのも、最近本ブログで取り上げた動物占いでもその兆候が見て取れるんです。
例えば、「独立心(成功者になりたい)」は太陽グループに多く見られます。
井口、高瀬、金村、富田、宮田、上村
スナック眞緒の経営を夢見る井口や、寿司屋の全国チェーンを目指す美玖(金村)も、太陽グループですね。
「有形財産(お金、土地、車、数字など)が好き」なのは地球グループに多く見られます。
潮、柿崎、久美、美玲、東村、河田、小坂、丹生、濱岸、松田、渡邉
お賽銭を自分の利益にしようとしている陽菜(河田)も地球グループ。
日向坂は地球グループに属するメンバーが多いんです。ここからアイドルグループとしての特徴が垣間見れたりするので、また別記事にまとめますね。
実現する未来はやってくる!
今回披露された妄想は、実現度が高そうでしたね。
- 金村美玖のお寿司仕事
- 齊藤京子プロデュースのカップラーメン
- 河田陽菜のふるさと大使
辺りは本当に実現されそう。
「スナック眞緒」のような企画としては「かねざんまい」が有り得そうですね。美玖が大将、春日さんが見習いでしょうか。
何はともあれ、外仕事に繋がりそうな熱量をそれぞれから感じ取れるのが妄想みらいヒストリーの良さ。
メンバーとしてはテレビで公言した以上頑張るきっかけになるし、ファンとしては応援のしがいが出てきますよね。
第3弾にも期待がかかる企画でした。


上村ひなのソロコンは開催必至?
最後はこちら話題。ひなのが発表した「ソロコンサート水玉ピンク祭り」です。
先輩や同期が通ってきた道である「おもてなし会」。自分だけ経験できていないことが引っかかってる様子でしたね。
本人としても悲しいだろうし、メンバーや自分たちファンからしても同情してしまいます。いわばグループ全体の問題かもしれません。
ただ、プラスに考えれば、1つのストーリーとしても捉えられそうじゃないですか?


サポートとして、メンバーやお世話になってる人にも登場してもらいましょう。オードリーやサトミツさんとか。
唯一の3期生として果たせなかった「おもてなし会」を、様々な人やメンバーのおかげで開催する。なんともエモいライブじゃないですか。
ひなのはアイドルになる前から脳内でアイドルグループを妄想していたらしいので、実現するならライブのプロデュースにも関わってもらいたいですね。
終わりに
改めて、妄想みらいヒストリーは素晴らしい企画でした。
メンバーの夢も把握できるし、京子や陽菜は個性が存分に発揮されていましたね。
今回発表された妄想で何が1番に実現されるのか、今後の日向坂を応援する上で1つの見所になりそうです。
オードリーのオールナイトニッポン 10周年全国ツアー in 日本武道館
▼次の日向坂で会いましょう感想はこちら▼