
このブログではけやき坂46冠番組『ひらがな推し』の感想を毎週書いているんですが、つい先日『がな推し相関図』なるものを作りました。
#がな推し相関図 作ってみました。#ひらがな推し #けやき坂46 #オードリー pic.twitter.com/um9KGKtjXi
— saygeek⊿/セイのひらがな推しブログ (@say_geek) January 30, 2019
これが思ってた以上に反響を頂いちゃったので、今回はその反響の様子や寄せられたコメントなどを詳しく見ていきましょう。
バズってどうなった?
興味無いかもしれませんが、多分バズったことを記事にするのは今回だけなんでお許しください笑。
ブログを初めて4ヶ月、ぼく自身初めてTwitterで(プチ)バズりました!
何が起こったかは以下の通り。
- 300RT 1256いいね
- 約30人フォロワー増加
- 5chまとめサイトにまとめられる
オードリーを巡る『ひらがな推し相関図』がこちら!若様LOVE軍団や春日さんと因縁のメンバーも!? #欅坂46https://t.co/WYimZCWx1B
— 欅坂46まとめもり~ (@keyaki46matome) January 31, 2019
細かい数字はこちら、、

8万インプレッション…!!
インフルエンサーって普段からこんくらい見られてるんですよね。疑似体験させてもらいました。
ぼく自身Twitterはゆる〜っとやってて、今後も変える気は無いので気楽に見てもらえたらなーと。
たまにコメントくれると喜びます笑。
これ作ってくれる人待ってました!
これからこの相関図がどう変わっていくのか楽しみですな😁 https://t.co/YvznpporVW— はた福 (@aramei546) January 31, 2019

いいねや引用リツイートしてくださった方ありがとうございました!
ひらがな推し相関図
さて本題!こちらが今回作成した『ひらがな推し相関図』。※2019年2月18日更新

メンバーアンケート企画やオードリーとの仲を縮めよう企画の際に派閥や推しメンが発覚して以降、番組内でも何かと関係性ネタが多くなっていたので作ってみることに。
ちなみに、相関図を作ってる最中にこんな記事を発見。
オードリーによるメンバー評は観たことなかったので貴重でした。
ここでハッキリこさかなひいきを明言している春日。
また、#40ではこさかなと喋りたい疑惑をかけられるなど確かに愛を感じます。
しかしそんな春日に対して、キツいディスを浴びせ続けるこさかなを見てると、相関図的には【小坂 ← 春日】が適正だと判断しました笑。
もらったコメント
Twitterで拡散してもらったり、5chに挙げられたことでいろんな意見をもらえました。
以下原文ママ
- 「小坂はオードリー両方にハートだろ」(上記解決済み)
- 「京子は春日タイプだぞ」
- 「柿崎→春日ではないか?」
- 「お濱は完全に春日派」
- 「若林⇄春日のハートが抜けてるね」
議論の余地はそれぞれありそうですが、、。笑
芽実と春日
個人的に一つ引っかかったのは【芽実 ⇄ 春日】の関係性ですね。
この二人は何かと絡んでいるので判断に困ってたところ、こちらの動画を発見。
この資料を元に判断すると、「芽実は持ち前のぶりっ子スキルで春日を翻弄した」と読み取ることが出来るかなと。
よって現時点では【芽実 ←? 春日】と定義しています。
丹生ちゃんと春日
【丹生 ←? 春日】はかなり独断なんですけどね。
まぁTwitter見る限り、民意ということで、いいですよね?
最近、丹生ちゃん個人的にきてる。ひらがなけやきは丹生明里さん推しにします。おそらく春日さんも丹生ちゃん推しでは? pic.twitter.com/Fz3OPDMFF6
— やっすん。@2/3なんばHatch (@yassun346) December 24, 2018
皆さんお気づきだろうか。
春日さんは普段メンバーをあだ名もしくは、くん付けで呼んでいるが、丹生ちゃんは、丹生ちゃんと呼んでるということを🤔 pic.twitter.com/8a7SNpOGHO— ねころびん (@nibuchansuki) October 31, 2018
若林はおたけと小坂が好きなんだろうけど多分春日は丹生ちゃん好きだと思う
— じゅんや (@manatsuuu99) December 25, 2018
結論
現時点での『ひらがな推し相関図』は、このリプがふさわしいかなと思われます。
こうじゃないですかね? pic.twitter.com/cKZpsY2FSg
— 国蔵 (@tpnr7) January 30, 2019


判断材料募集中です!ご意見あればコメントください!
終わりに
いかがだったでしょうか。
引き続きこのブログでは相関図を更新し続けていこうと思うので、今後も良かったら見に来てください。
それでは!


最新版も作成しました👇(※2019年3月31日更新)