日向坂46のデビューシングル「キュン」の振付を手掛けた、CRE8BOY(クリエイトボーイ)。
これまでに数多くのアーティストの振付を担当しています。
今回は、CRE8BOYの経歴や日向坂46担当曲などをまとめました。
日向坂46の楽曲をより楽しむために、新たな知識を増やしましょう!

- 自ら営業をかけ、振付師のキャリアを開拓
- 遊び心のある、真似しやすい振付が特徴
- 日向坂の路線はCRE8BOYのダンスが鍵?
プロフィール
View this post on Instagram
CRE8BOY
結成:2012年
メンバー:山川雄紀、秋元類、岩室由美、村田玲奈、fumiko
職業:振付師、演出家
こちらが基本的なプロフィール。
CRE8BOYは、山川雄紀さんと秋元類さんを中心とした、男女混合の振付師ユニットです。
日向坂46では、以下の楽曲で振付を担当しました。
デビューシングル前後の楽曲を多く担当していますね。
特に、「キュン」に収録されている6曲中5曲の振付は、CRE8BOYによるものなのです。


日向坂の振付はCRE8BOY路線?
経歴
CRE8BOYは、ダンサーとして活躍していた秋元さんが、同じくダンサーとして活躍していた山川さんを誘って結成。


左が秋元類さん、右が山川雄紀さん(写真:cakes)
振付師として無名の結成当初は、企業や地方の広告コンペに動画を作成して応募していたそう。
竹中 広告のコンペやコンテストって、ご自分たちで探したんですか?
秋元 はい。紹介してもらったものもありますが、ネットで検索するとけっこう色々あるんですよ。地方都市を盛り上げるための動画を募集していたり。そういうのをみつけては、応募していました。
竹中 振付を募集しているわけじゃなくても、広告としてダンス動画を送っていたと。
山川 そうですね。そこでどうにかダンスを絡められないかなと思って。
その後、ダンス関係の知り合いにSKE48の振付コンペを紹介され、AKBグループに関わるように。
誰かのアシスタントに付く訳でもなく、自己流で振付師というキャリアを開拓してきたユニットが、CRE8BOYなんです。
現在では多くのシングル表題曲を担当しています。
AKB48「ハイテンション」「ジャーバージャ」
SKE48「金の愛、銀の愛」「意外にマンゴー」
NMB48「ワロタピーポー」「床の間正座娘」
STU48「暗闇」
乃木坂46「逃げ水」「帰り道は遠回りしたくなる」
もちろん他にも、様々なアーティストの舞台からCMまで幅広く手掛けており、まさに売れっ子振付師です。
話題を呼んだ平手友梨奈とのコラボ
2017年FNS歌謡祭のコラボで話題になった、平井堅と平手友梨奈の「ノンフィクション」。記憶に残っている方も多いでしょう。
この振付を担当したのもCRE8BOYです。
2/2 pic.twitter.com/v17KvzZmi5
— みやさと☆💛😴💛 (@miya_sato4ab) December 18, 2017


平手友梨奈の表現力も凄かったけど、振付も印象的だったね。
振付師CRE8BOYの特徴
CRE8BOYが掲げているモットーはこちら。
また、インタビューでもこのようにコメントしています。
「真似したくなるというのは、もはやオファーの大前提になっていますね。その上で僕らが目指しているのは、“インスタ映え”じゃないですけど一般の方がSNSや動画サイトにアップしたくなる、つまり真似した姿を見せたくなる振り付けです」(山川雄紀)
コメント通り、日向坂46の「キュン」もTikTokでトレンド入りするほど、可愛らしく真似しやすい振付が印象的ですよね。
SNS時代に強い振付師と言っても過言ではありません。


TikTok、可愛い子達がたくさん踊っててビビるつまりありがとうCRE8BOY
CRE8BOYの振付 参考動画
まとめ
- 自ら営業をかけ、振付師のキャリアを開拓
- 遊び心のある、真似しやすい振付が特徴
- 日向坂の路線はCRE8BOYのダンスが鍵?
TikTokも精力的に更新する日向坂46にとって、CRE8BOYとの相性は最高かもしれませんね。
最後おまけに!実はこのCMのポージングも手掛けていました。
“リアゴ必殺技”は全部で6種類。
CRE8BOYはスーパービッグアイサツとビッグバンスマイルを発動しがちです。#リアルゴールド#やる気サポート#リアゴ必殺技#若林正恭@RealGoldJP pic.twitter.com/HwZyU0INEU
— 振付師 CRE8BOY (@CRE8BOY_) March 20, 2018
CRE8BOYは、日向坂46とオードリーの両者とも関係のある存在でした笑。
振付師を知ることで、新たな発見が広がりますね。
日向坂46のキーマンの予感!