以前、「日向坂46歴代センターまとめ【時系列順】」で、日向坂46の歴代センターをご紹介しました。
しかし、そこで紹介したのは全員歌唱の楽曲のみ。
今回は、世代別曲・ユニット曲のセンターを務めたメンバーをご紹介します。
世代別&ユニット曲のセンターを知ることで、運営側の推しや序列が見えてきますよ。
早速チェックしていきましょう!
- 柿崎芽実
- 佐々木美玲
- 加藤史帆
- 小坂菜緒
- 松田好花
- 河田陽菜
- 高本彩花
世代別曲に関しては、2期生が参加した「ガラスを割れ!(欅坂46)」以降の楽曲から抽出しました。
全体曲のセンターは、こちらの記事でまとめています。
世代別曲のセンター
世代別曲のセンターは、ダイジェストでご紹介します。
柿崎芽実(1期生)
加藤史帆(1期生)
佐々木美玲(1期生)
小坂菜緒(2期生)
1期生曲のセンターは複数のメンバーが担当していますが、2期生曲でセンターを務めたのは小坂菜緒のみ。
他のメンバーのセンターも見たい気もしますが、運営の「育てるぞ」という強い意気込みを感じます。
上記のメンバーは以前紹介しているので、こちらを参考にしてください。
ユニット曲のセンター
加藤史帆


(出典:TOKYO POP LINE)
- 沈黙した恋人よ
- ハロウィンのカボチャが割れた
- ノックをするな
最多となる3曲のユニット曲でセンターを務める、1期生加藤史帆。
普段はヘニョヘニョした喋り方が特徴的ですが、歌になると話は別。
ユニット曲以外にも、全体曲・1期生曲のセンターやソロ曲が与えられており、高い歌唱力が評価されていることが分かります。
松田好花


(出典:TOKYO POP LINE)
- 線香花火が消えるまで
京都府出身の2期生松田好花。
楽器やバレエ、タップダンスなどを器用にこなす、多彩な才能の持ち主です。
単独で舞台出演を果たすなど、実力はもちろん、運営側の期待も感じます。
小坂菜緒


(出典:TOKYO POP LINE)
- キレイになりたい
先ほど紹介した2期生小坂菜緒。2期生曲のみならず、ユニット曲でもセンターを務めています。
居るだけで世界観が作られるような、エースの風格を漂わせており、日向坂46のデビューシングル「キュン」でもセンターを任されました。
河田陽菜


(出典:TOKYO POP LINE)
- 割れないシャボン玉
山口県出身の2期生河田陽菜。癒しされるような声が特徴的です。
グループ随一の愛されキャラで、メンバー内人気トップと言っても過言ではありません。
2期生曲でも序列TOP3をキープしており、運営の高い期待が伺えます。
高本彩花


(出典:TOKYO POP LINE)
- Footsteps
ファッション誌「JJ」で専属モデルを務める、1期生高本彩花。
1期生曲でもほとんどフロントに立たないので、意外な抜擢と言ってもいいでしょう。
1期生では5人目のセンター経験者になりました。
終わりに
表題曲と違い、ユニット曲や世代別曲ではチャレンジングな抜擢が見られます。
ファン人気ももちろん加味されているはずですが、運営側の意向を強く感じることもしばしば。
Footstepsのおたけ(高本彩花)は意外な抜擢でしたが、応援していたファンにとっては嬉しいもの。
「運営は次に誰を推してくるのか」といった楽しみ方も出来るので、これからはユニット曲・世代別曲のセンターにも注目ですね。